二度漬け禁止

主に趣味の話(たぶん8割アイドル)のブログです。

ラブライブサンシャイン劇場版を観た

そろそろネタバレ解禁かな!と思ったので「ラブライブ! サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow」感想まとめました。さくら学院父兄なので、どうしてもいろいろ重ねちゃうところがありましたね。ネタバレOKな人はどうぞ。


f:id:sauce3:20190121104208j:plain



劇場版は理亞とルビィの成長物語

今回の映画の主役は理亞ちゃんとルビィちゃんでしたね。予想以上に理亞ちゃん出てきて、佐藤日向推しとしては嬉しかったです。(Aqoursの推しはダイヤさんだよ)

さくら学院のオタクだから、女の子の成長物語を見せられると自動的に涙腺がぶっ壊れる仕様になっている。

「ルビィはもう、なんでもできるのですわ。なんでも。」

って嬉しそうに誇らしそうに語るダイヤさんにじーんときてしまった。ダイヤさんは、地元に残す妹のことが心配だったんだろうけど、もう大丈夫だなって安心できたんだろうな。よかったねえ。



3年生の卒業は寂しくて不安

さくら学院父兄的に一番グッときたのは卒業した3年生の穴を埋めようと躍起になるものの、うまくいかなくて戸惑ったり落ち込んじゃったりするところ。きっとさくらの子たちもこんな過程を毎年経てるんだろうな〜と。

さくら学院では中学卒業と同時に3年生が卒業してしまうので、春になると次の代の「さくら学院らしさ」をどう出していくか、毎年メンバーが悩んでるんですよね。Aqoursのみんなも3年生がいなくなって、これからのAqoursをどう作っていくか、悩みながら活動していくんだろうな。

劇中では「始まり」という言葉が印象的に多用されていたけど、1年生曲のハジマリロード
「始まりと終わりの線などひけないよ いつの間にかまた始まる」
ってそらそうだなと思った。9人のAqoursは終わりだけど、6人のAqoursはここから始まるんだもんね。



これはミュージカル映画だ

サンシャイン劇場版、めっちゃ歌う。もはやミュージカル映画。特に冒頭7分の沼津での歌唱シーンは胸熱。なんて沼津への愛に溢れてる映像なんだろう。実際に現地へ行ったことある人は「あそこかー!」って実感もあってなお楽しい。

日本だとミュージカル映画ってなかなかないのに、アニメだとこんな風にユニークに実現できるんだってすごくおもしろかった。



小原鞠莉はアップデートされたヒロインである

劇場版でますます鞠莉のこと好きになりました。小原鞠莉ほんといい女。

金持ちのお嬢様が好きでもない男と無理やり結婚させられそうになるって、古今東西物語としてわりとテンプレートだと思うんです。でも、その状況を打破するのは女友達に協力してもらった自分であって、男の人じゃないんですよ。

ラブライブは作中に男性が出てこないぶん、どうしても女性が主体的に動く必要があって、それがいいなって。

鞠莉って、アニメ本編から行動力の塊みたいな子じゃないですか。

2期10話でも「雨が降ってる→星に願いを叶えてもらえない」で終わるんじゃなくて「じゃあ自分でとった運転免許で星が見える場所まで行けばいいじゃん」って車かっ飛ばしていくのが最高で。

友人が
「アナと雪の女王も若おかみは小学生!もシュガー・ラッシュ:オンラインもサンシャイン劇場版も、助けに駆けつけたり迎えに来たりとか、今まで王子様とか男の人がやっていた大事なところを、最近は女の人がやってくれるよね」
って話してて、これは本当にそうだなあと。

そういうかっこいい女の子がたくさん出てくる作品大好き。いい時代だなあ。

劇中で流れる「逃走迷走メビウスループ」は鞠莉と果南とダイヤ3人のまごうことなく駆け落ちソングなのですが、この歌詞もいいですね。

もっと自由に
生きてたいって
oh yeah‼︎ 気がついたんだ 急いで
逃げちゃおうか
そう逃げちゃえ
邪魔しないでよ bye-bye‼︎



Saint Snowの新曲がひたすらかっこいい

曲作ってくれた河田さんに五体投地したいくらいSaint Snowの新曲「Believe again」がかっこいい。

当たり前のようにラップが入ってくるあたり時流だなという感じ。なんらかの元ネタがありそうなのですがわからない。ネタバレくれ〜〜digらせてくれ〜〜!!

「決勝ではこれにしようと決めてました」って妹に涼しい顔で網タイツミニスカポリス衣装渡してくる姉様やべーな。

あの衣装をリアルライブで着るの…!?田野さんはともかく日向にはセクシー過ぎへん…???と今からおばあちゃんは心配です。



負けても勝っても、人生は続いてく

μ’sとAqoursの違うところ、前者は物語の後の未来を描写しない箱庭的世界観なのに対して、後者は物語の後の未来を積極的に描いてくのが対照的ですね。

これはサンシャインのテーマが根本的には敗者の物語であるところに起因するんだと思ってます。

サンシャインのテーマって、負けても勝っても人生はずっと続いてくんだよって話だと思うの。ある種の人間賛歌。

サンシャインのそういうところ、私は大好きだよ。




アニメ本編も1月31日までYouTubeで無料で観られるので、まだ観たことない方はぜひ。
本編観終わった後は劇場に足を運んでほしいです。



関連記事

sauce3.hatenablog.com