初日は現地で、2日目は配信で参加しました。10年間観てきたアイドルの、メンバー全員での最後のライブということで、どんな気持ちになるんだろうと思ってましたが、蓋を開けてみると最後まで楽しかった。それが最高にAqoursらしくてよかったですね。 ライブ…
清竜人25復活!! このニュースを聞いて喜んだオタクの1人だったのでチケット取って横浜まで観に行きました。 会場はzepp横浜、平日開催でしたが、会場はかなり埋まってた印象です。ラストコンサートから7年経ってもこれだけ愛されるグループなのはすごい。 …
前回行ったのが2019年でコロナの前だったので実に4年ぶり。というかイベントの開催も4年ぶりだったんですね。コロナ禍中もオンライン配信で観ていたからそんな感じしてなかった。昼に電音部のアザブエリアライブ行ってからのオールナイトだし、今年は休憩ス…
すっごい久しぶりのソニマニ参加だな〜と思ってたら、たぶん前回は2013年のソニマニ…?Perfume観てサカナクションで寝てた記憶あるのでたぶんそう。えっもう10年前??とドンびいています。 ツイセーブがお亡くなりになり、鍵垢Twitterのログ機能が死んだの…
先々週終わってしまったアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」ロスがひどいので感想を書いて自分をアゲていくスタイル。 オタクの感想が読みたいのでもっとみんなブログに書いて欲しい。 水星の魔女は毎話どんな展開になるのか先が読めずハラハラドキドキで…
去年藤井隆の「ディスコの神様」でわいてる会場をTwitterで観て、めちゃくちゃ楽しそうなイベントだなと気になっていたのでした。藤井隆さんアンコールで「ディスコの神様」良すぎ。パーゴルとブッダハウスがバックダンサーみたいになってて最高。 #MU2022 p…
1月の電音部エリアミーティングアザブ編について書いておきます。 昼夜の両部参加してめちゃくちゃ楽しくて踊りまくった結果、翌日の筋肉痛がすごくて子鹿のようになった。会場はGARDEN新木場FACTORY。初めて行く箱だな〜と新木場駅を降りたら、まっさらな更…
最近引越ししまして、バタバタしてたら何気に今年初めてのブログだった。あけましておめでとうございます。電音部とかLiella!とかAqoursとか降幡愛とかたくさん記録に残したいライブがあるのでそのうちぼちぼち書く。新体制のlyrical schoolを観たので今日は…
「chelmico (ほぼ)平日ツアー」KT Zepp Yokohama公演を観ました。対バン相手のiriも観れてよかった。 夏にサマソニ行った時にチェルミコライブ行きてえなーと書いてましたが、無事行ってきました。 日程と場所を考慮して選んだツアー初日だったけど、後ほどi…
電音部のカブキエリアイベント「GR Masquerade」に参加しました。 個人的にコロナ禍初のオールナイトイベントということもあり楽しかったです。 ただ、ここは改善してほしいなあと思う点や勘弁してくれと思った点もあり、以下に感想をまとめていきます。 よ…